自己表現力が鍵になります。
8年ほど前に決定した大学受験の大幅変更を受けて、高校の学習内容が変更になってきました。
そしてそれを受けて高校受験も変更が決定し、
中学校、小学校での英語学習が大幅に変更されようとしています。
今、小学校高学年における英語教育は親世代の中学校1年生での学習内容とさほど変わりはありません。
中学校に入る前にある程度の文法や表現力はついていて
当たり前
と言われています。
今、中学校に入学前に必要なのは
英語で表現しようとする力、そして文法力、単語力です。
①ファンファンイングリッシュ国際魔法学院では、
経験豊かな日本人講師による
小学生向け(対象:4年生~6年生)文法講座があります。
中学校で英語が苦手になるのは「なぜ?」が解消されないまま、進んでいくから。
当スクールでは「なぜ?」を徹底的にシューティングしていきます。
日本語文の分解を行い、そこから英語の文へ組み立てていくまったく新しい方式を採用。
「わかったつもり」を完全になくす方式です。文法に関してはお子様自身が先生になって教壇で教えられるくらいにマスターしてもらいます。
そして実は小学生でもそれができるくらい、細かく砕いてわかりやすくお届けしております。
お子様がたの「わかった!だからなのか!」を丁寧に引き出していきます。
②単語力は出川イングリッシュ方式で楽しく身に着ける!
~表現力も一緒に身につけよう!~
私たちが海外に行ったときに困ることは、なんといっても知らない単語をどう伝えるか?です。
知っていても発音がよくないと伝わらないし、知らないときに調べるすべがなければ黙っておくしかありません。
そんな時に必要なのは「文法なんか気にせず、なんとか伝えようとする気持ち」です。それを「人間力」「表現力」と呼んだりもします。
今、「おりこうさんの日本人」が一番突破しなくてはならないのはココ!
出川哲郎さんが外国で英語をろくにつかわずに目的達成するあの人間力を英語学習を通じて身に付けます!
もちろん単語力もつけていく必要もあります。 遊びながら、楽しく。家庭学習用の動画も豊富です。
YOUTUBEやインスタグラムなどでいつでもご覧いただけます。
③やる気を後押し!
【実力を視える化】していきます。
ファンファンイングリッシュ国際魔法学院ではお子様がたのやる気を応援するために「やる気がでるシステム」を導入しています。
小学生以上のレッスンバッグ。毎月の目当てをクリアしたら魔法生物のバッジをGET!
やる気というのは本人の奥底から湧いてくるもの、情熱。
それは外部からどうこうすることはできません。
ただ、私たち講師はやる気に火をつけるお手伝いをできたら...と思っています。
生徒たちが考えた魔法生物を代表講師のMimiせんせいが相談しながらキャラクター化していきます。
2021年4月度のバッジは七隈教室の尾形たいが君のデザインでした。

実力が積み重なった分だけ、バッジ(勲章)が増えていく!
みなさんのバッジ獲得のうれしそうな様子をご覧ください。
④季節ごとのイベントもいっぱい! 2021年は全部で5つのイベントレッスンを行う予定です。
「楽しい!だから通いたい!」「楽しい!先生、大好き!」はとても大切な要素。
英語でクッキング、英語でクラフトなど飽きさせない様々なイベントをご用意しています。
ハロウイン、クリスマスのほかにデイキャンプやアロマで虫よけスプレー作りイベント、イースターエッグハントや英語で和菓子つくり、マカロンペンつくりなど...楽しい行事がいっぱいです♪
私たちスタッフ、講師とお子様、そしてご家庭でみなで協力しあって、
夢をかなえていきましょう♪
楽しく、力をつけていく。ファンファンイングリッシュでは「やる気システム」を構築しています。
まずは体験レッスンをお申込みくださいね^^
電話:(092)801-1038 担当:山本(朝10時~夜22時まで受け付け)
または無料体験レッスンのお申込みフォームからどうぞ。http://
⑤そして...ファンファンイングリッシュハウスは【英語の魔法学院】です!
英語は世界をつなぐ魔法… 先生たちは魔法使いです。
ファンファンイングリッシュに入学した子供たちは「英語使い」になる修行の
「魔法使いの弟子たち」です!子供たちはすでに魔法使い。偉大な魔法使いになるための訓練中です。
世界をもっと身近に、通訳なしで世界を闊歩するかっこいい魔法使いになろう(^^)
ファンファンイングリッシュの考える魔法使いとは「どんな環境でも強く優しく在ることのできる人」!
自ら成長するための「自分育て」ができる人。
英語学習を通じて強くて優しい心を獲得していく訓練校です♪
人は好きな人、好きなことからしか学べない!
ってファンファンイングリッシュの代表、MiMi先生は思うのです。
ファンファンには遊びに来る感覚で楽しく英語を学んでいただきます♡
まずは無料の体験レッスンをご予約くださいネ(^▽^)/
ミニクリスマスツリーをつくりました。グルーガンのくずでサンタさん(^^)
ファンファンイングリッシュ国際魔法学院の「魔法使いの先生」たちのご紹介です。↓
私たちは生徒様の胸にある情熱の種を見つけてお花にする手伝いをいたします(^^)♡
体験レッスンのお申込み、お問合せはお電話かお問合せフォームにてどうぞ。
福岡市早良区賀茂教室(外環状線マクドナルド裏):電話(092)801-1038
朝10時~夜10時まで受け付け。担当:山本(Mimi先生)
メールでのお問合せはこちら
賀茂教室のほかに七隈教室もございます。
福大通り沿い。西南杜の湖畔公園のすぐ前です。
賀茂教室と七隈教室での振り替えも可能です。
【城南七隈教室】
〠810-0133
福岡市城南区七隈5丁目10-6 電話:(092)776-4122
URL:http://福岡市城南区こども英会話.com/(クリックすると城南教室のホームページを見て頂けます)
早良区子供英会話教室では・・・
- バイリンガルの日本人講師と、外国人講師とでペアティーチします。
- 基本の文法や発音方法、会話表現を日本人講師と、クラフトや 料理、理科の実験を通して 生きた英語を外国人講師から学びます。
- ペアティーチは日本人が日本で英語を学ぶ際に一番最適な方法です。
- 親切、丁寧をモットーにしてます。
日本人が英語を学習する場合、マスターするのに大体1万時間は必要と言われてます。それをより加速させるのが、日本人講師とネイティヴスピーカーの両方からのアプローチです。日本人の先生だからわかる、日本人の弱点。そしてネイティヴスピーカーの先生に学ぶ利点は外国の方に慣れるため。両方揃っているからこそ理解が進むし、確実に定着が見込めます。そして、日本人講師もネイティヴ講師もオールイングリッシュでレッスンを進めます。
私たちが大切にしているのは、お子様方の「知りたい」を引き出すこと。新出表現や単語など本当に身につけるためには「体感」が必要です。寝ている時間以外は全て日本語のこの日本でいかに異文化体験をしてもらうか、に力をいれてます。その一つが英語でクッキング、英語でクラフト。ただ単に英語を学ぶ場ではなく、英語で色んなこと「学びます。
イギリス人のエミリー先生以外の講師は全てママ講師。小さなお子様がいるママさんです。 お子様特有の気分の変化や気まぐれのお相手はおてのもの。お母さんの気持ちで暖かくお子様方を見守ります。
レッスンの様子をいつでも見ていただけますよう、ガラス張りの待合室を用意してます。また、兄弟児さんも飽きさせないよう待合室には英語のビデオやオモチャがたくさんです。また、英語のビデオやDVDは無料で貸し出ししております。
近くに契約駐車場があります。ご利用ください。
お客様の声
![]() |
おだこうすけ君のお母様こちらの教室にお世話になり3年目ですが、未だに毎週のレッスンを楽しみに通っています♪ |
![]() |
ささきかずほ君のお母様我が子が小学生になるのを機に英語教室を探しました。その時、できればネイティブの先生がいいけど、分からなくなった時とかにちゃんと聞けるかな?まだヤンチャで落ち着きがないのでレッスンに集中できるかしら?という心配がありました。ファンファンは日本人の先生も、ネイティヴの先生もオール英語。レッスンも年齢に合わせたゲームや遊びを取り入れた内容。そしてシーズン毎にはイベントレッスンもされている。子どもが楽しみながら学べるのが一番!と思い、入会を決めました。 |
![]() |
こつぼらいむ君、ゆめと君のお母様息子たちにも海外の文化や言語に触れてほしいと思い、息子が2才の時に入会し、親子クラスから通っています。 先生方のテンポの良さと、子どもを引き付ける様々なアイテムで、楽しみながら英語を身につけることが出来ているように思います。 イベントも、毎回楽しいものばかり企画してくださっているので、親の私たちも、今回は何かな、次はなんだろうとワクワクしています。 楽しみながら身に付くって、子どもにとって本当に素敵なことだなぁと、ここに通いながら感じています。 |
![]() |
あおやぎしょうごくんのお母様「英語を嫌いになって欲しくない!」そんな思いで2歳半から学んでます。体験レッスンではとてもアットホームで、何よりも本人が泣かずに楽しく遊ぶことが出来たのでここに決めました。 |
![]() |
うえのこうた君とゆうき様以前から、外国の人達と英語で話してみたいと思っていました。しかし、よくCM等で見る教室に行く勇気はなく、しかも高校卒業後20年弱全く英語に触れていないこの年齢で・・・と、考えていたところに偶然ポストの広告チラシを見ました。 |
代表講師からのご挨拶
生徒様はみなさん、当教室へは「遊びに来る」感覚で通っていらっしゃいます。どうやれば生徒様が「楽しい」だけでなく「身に着く」レッスンになるのか、講師の先生がたといつも知恵を絞っております。
私たちはフォニックスといって、文字から発音を導き出す方法を採用しております。まずは英語の個々の文字の発音を覚える必要がありますが、26文字全て覚えたあとは音を組み合わせるだけ。ちいさなお子様でもネイティヴのような綺麗な発音で文章が読めるようになります。
体験レッスンの際にわからないことがあれば”What is it?”(それは何?)と質問させてます。お子様は意味がわからないながらも「わからなければWhat is it?と聞けばいいのだな、と理解します。そのように、お子様方は自然にシチュエーションと表現を理解できます。その力を利用して体感しながら英語を英語で理解し、身につけていってもらいます。
自然に大きな声をだしていくシチュエーションを作ってます。子供達はゲームが大好き。チーム対抗ゲームでクラス内で助け合いの輪をつくり、フレンドリーな雰囲気の中で楽しみながら「もっと出来るようになりたい、もっと知りたい」の気持ちを育みます。
当教室に通っていらっしゃる生徒様は小学生のうちから英検5級からチャレンジされることが多いです。英検5級といえば中学校1年生程度。だいたい2〜3年目の継続の生徒様に受験をお勧めしてます。また、クラス内で受験を希望する生徒様が多い場合は試験前に対策クラスを無料で設定しております。是非ご利用ください。また、英検3級以上は2次試験対策も行います。早良区子供英会話教室の二次対策は高い合格率を誇ります。こちらも在籍生には格安で受けていただいております。
楽しみながら身に付く英会話を目指して指導させていただいております。学校の授業のような楽しくない指導は身に付くものも身に付きませんので、指導講師自信も楽しみながら指導にあたっております。
[contact-form-7 404 "Not Found"]2
お知らせ
ブログ
英語をマスターするのに掛かる時間は何時間?
2021年4月24日 福岡市早良区子ども英会話コラム
英語をマスターするのにかかる時間数とは1000時間と言われています。 1000時間といってもピンときませんが、 …
シン・エヴァンゲリオン見てきました。(ネタバレすれすれ)
2021年3月8日 福岡市早良区子ども英会話コラム
はい、ども~こんにちは。福岡市早良区賀茂の英会話教室、ファンファンイングリッシュ国際魔法学院のミミです。私(他 …